四個名辞の虚偽
電子辞書版広辞苑によると「病気には安静が必要である。彼の怠惰は病気である。したがって彼には安静が必要だ。」といったA=B、B=CであればA=B=Cという三個の関係の一要素に2つの意味を持たせることで(この場合、「病気」に)もっともらしく聞こえる詭弁を指すらしい。初めてそんな言葉を知ったがなるほど。
昨日、石長姫と木花咲耶姫と内田康夫の『後鳥羽伝説殺人事件』に何か関係があるかが気になり、そこから「醜女」という言葉を検索した時に目が止まったという。
世の中、どんな場面で新しい言葉と出会えるか、わからないものですね。
« 人間の腹の底 | トップページ | 同窓会と六次の隔たり »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント