2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« 「顧客」の続き。 | トップページ | 群集心理? »

2008-06-03

ある「Y」の話。

少し前に新聞で見て気になっていたニュース。
こういうSFちっくな話が好きなあたりで「ああ、自分は男の子だったんだな・・・」と改めて気づかされる。

甲殻類「Y幼生」の謎解明に向け、琵琶湖博物館などが世界初の人工変態に成功

2008.5.28 00:46 産経ニュース-msn

« 「顧客」の続き。 | トップページ | 群集心理? »

コメント

わたし、この記事スクラップ用に切り抜いちゃいましたよ(笑
「ああ、こういうの好きな子供だったな」ということを思い出しました。

名前がいいですね「Y幼体」って。
なんとなくいかがわしいというか、
ウルトラQっぽくて。

明楽さま。
スクラップしちゃいましたかw
上では「男の子」なんて書いちゃってますが、こういう
の好きに性別は関係ないですねえ。

たこすけさま。
しかも、ごらんになりましたか?彼の名前は
「イクシゴン」と付けられたそうです。Yにちなんで。
ますます怪獣っぽくないです?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ある「Y」の話。:

« 「顧客」の続き。 | トップページ | 群集心理? »

最近のトラックバック