2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« 「ですね」が「desune」になる私のPC。 | トップページ | 『ぼく、オタリーマン。』 »

2007-05-20

あすーす。

よく買う雑誌で、ASUSU1Fというノートパソコンの広告が載っている。
内側が本革なのは「?」だけど、なかなかに良い感じのパソコンである。
でも、「ASUS」。聞いたことがない。なので、検索してみると、パーツ屋さんだった。
パソコン好きだけど、好きなので疎いmpだが、言われてみると見かけたような
気もしてくる。「ASUS」をどう音読みするのかわからず、きっと頭の中を素通り
したのだろう。
メーカーウェブサイトを見てみると、ランボルギーニとのコラボというのがある。
ああ、そういやあ前にどこかのニュースで観たような・・・という気もしてくる。

しかし、「あすーす」か。読めねえよ。・・・・ねえ?

« 「ですね」が「desune」になる私のPC。 | トップページ | 『ぼく、オタリーマン。』 »

コメント

私は・・「あすす」かな?「あさす」かな?
読めたところで意味はないのですが。
ランボルギーニも前職の関係で名前は覚えたものの形は未だ知らないし・・・。

ワタクシ「エーサス」かと思ってますた。
まだ「アサス」の方が「らしい」んですがね。

そこで。
絶対間違いではない
「エーエスユーエス」ですよ。
…すんげぇ呼びにくい…

そこらへんは詳しいかもw。マジレスしますと・・・
元はASUSTeKで、アサステックて会社です。
元々マザーボード屋だったんですけど、
最近グラフィックから周辺機器、ノートまで幅利かせてますね。

翔風さま。
ASUSはともかく、ランボルギーニに関しては
私も同じくです。

たこすけさま。
エーエスユーエス・・・い、言いにくい・・・。
きっと、確実に間違えませんが、誰にも通じない
気もw

Firoswiさま。
さすが!私もwikipediaでそこら辺、知りました。
お勤め先の周りには結構、広告とか、貼ってる
んでしょうか?
かなり質を重視している会社のようですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あすーす。:

« 「ですね」が「desune」になる私のPC。 | トップページ | 『ぼく、オタリーマン。』 »

最近のトラックバック