2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« 早く起きすぎました。 | トップページ | パーキングエリアにて。 »

2006-08-19

4時台の町

新聞屋さんの時間。
新聞屋さんってなんとなく5時台な印象があったが4時台なんだなあ。

外はどんより雲。
気温はちょうど良いが湿気が多い。
老夫婦が犬の散歩。
駅では始発待ちの人が増えてきた。
マイペースにラジオを聴くおっちゃん。
ボリュームでかっ。
こういうばかばかしい時間に起床するのは実は嫌いではない。

座るとむやみに眠くなるけど。

« 早く起きすぎました。 | トップページ | パーキングエリアにて。 »

コメント

昔アパートで先輩と車とかバイクの話をしていたら、
気づいたら朝5時6時、
新聞配達のカブの音がするから寝ようか、
なんて生活もしていたなぁ。
よく付き合ってくれたもんだなぁ。

最近でも二日に一度は新聞配達のカブの音を聞いてから寝てますが?w
3時くらいから配り始めるみたいですよ。

たこすけさま。
私も友人とだらだら話をしていて、気がついた
ら、新聞屋さんのポストへ投函する音を耳に
する、ということがたまにありました。
ずっと趣味の話をしていられる友人というのは
素敵ですね。先輩にしても、貴重な関係だった
のでは、と思います。

tango6さま。
う~ん・・・それは・・・。
それにしても新聞配達さんって、どんな生活の
リズムなんでしょうか・・・。私にはとても
それだけでも勤まらないだろうな・・・と
思います。

釣りが趣味のワタクシ、釣行時は3時起きなんてザラ。
な、習性が身についてしまって休日は実に早起き。5時前後には起きてます。

が・・・平日は・・・朝起きられなかったりすんですよね、不思議w。

その日と前日は、「Firoswiさんじゃないんだから・・・」
などとぶつぶつ思ってました。
釣りする人は本当に、朝が早いですよねえ。
でも、朝早くから大自然。素敵です。

How do I get computer to turn off automatically after a period of inactivity?

five Ways to Bolster the Weak Pound on Your Summer Holidays

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4時台の町:

« 早く起きすぎました。 | トップページ | パーキングエリアにて。 »

最近のトラックバック