おもしろいニュースを3つ。
再織り機静かな人気 折り畳め家庭でも
(共同通信) - 6月10日8時54分更新
ハンカチやテーブルクロスを織るようにしては大掛かりだな、おい。
いくらくらいなのかが気になるのは貧乏性です。
「妖怪解説本」売り出す 鳥取・境港(共同通信) - 6月9日16時0分更新
もう完全に妖怪の町だね。妖怪検定とかやってはどうだろう?
ってもうやってんのだろうか。
滋賀もがんばれ「ようかいち」。
<変身イス>災害時は炊き出しかまどに 埼玉の公園に登場
(毎日新聞) - 6月9日16時6分更新
前述の地下神殿も埼玉だったけど、大震災を想定してるんだろうか・・・。
いつ来てもおかしくないんだろうなあ・・・。
それにしても、「ホームレスが寝そべることもできないので、腰掛けと防災
・防犯の“一石三鳥”の安心スツール。地域住民の評判も上々です」
という担当者のセリフ、わからんでもないけど、ひでえ。
« 災いなるかなバビロン。 | トップページ | 環境報告書の保証 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
境港、こないだ行って来ましたがツアーだったので全ての妖怪を見ることは出来ませんでした。
悪魔くん見たかったのに・・・でもテッソは見ましたよ(^^)V
妖怪検定はあった気がしますね~。
投稿: 翔風 | 2006-06-11 00:31
卓上のものなら1万ちょいくらいであるよ。
ストールくらいまでなら織れる。
一時期真剣に購入迷ったけど、
卓上を占拠される危険にきづき、断念。
投稿: たれひよ。 | 2006-06-11 01:02
翔風さま。
私も行ったの、10年ほど前だなあ・・・。
大学1年のころだ。なつかしい。良い町だよね。
妖怪検定はありそう。調べても受けないから、
調べないけどw
たれひよさま。
あ、向いてそう。でもやらないときゃ心底邪魔
だろうね・・・。
投稿: sheep | 2006-06-11 22:03