写真の加工について。
最近、写真の加工が楽しい。
とはいっても、大した腕もなく、知識もない。しかも物もよくない。
数年前に買ったNIKONのCOOLPIX775。なんと、2メガピクセル。
携帯電話とおんなじような画質である。シャッター速度もすごく
遅い。だから、スピード勝負の写真は撮れない。だから、静止した
ものしかあまり撮らない。基本的に植物を撮るのが好きなので
それでもあまり困らない。接写モードのやり方を数年前に知って
以来、だんだん楽しくなってきた。さらに1年前にPhotoshopを買った
のも一因である。
最近は重さも馴染んできた。
さて。写真が好きになったのにはもう2つ原因がある。
1つはリコリスタイルのミヤモトシンタ氏との日帰り旅行。
桜や紅葉のシーズンにするこの旅行がまた楽しい。
基本的に撮影旅行のようなもんである。
彼の写真もそれはそれはすばらしいものだけど、奥ゆかしい彼は
あまりサイトでさらしてくれない。
もう1つが、こちらのサイト。+ソラマロ+
オフラインでのお知り合い(とはいえ久しくお会いしてないけど)のサイト。
ここの写真がすごくきれい。さらにPhotoshopによる簡単な加工の仕方まで
伝授してくれる親切なサイト。
このお二人のおかげで(あるいは、せいで)私は写真を撮り、加工するのが
好きになってしまった次第である。ぜひ1度、みなさんもソラマロで加工の仕方
を見てみてください。簡単だけど、効果的。絶対あなたもしたくなりますから。
« 多重人格探偵サイコ。 | トップページ | 大泉洋が鬼太郎じゃない? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
僕もいつかはカメラいじりたいなぁ・・・と思ってるんですけどねー。
今はブログのネタ撮影で必死ww。
sheepさんのあの独特の色合いは、どうやって出してるんですか?
すごく原色っぽいというか鮮やかというか・・・
とかく寺社仏閣と植物が綺麗ですよねぇ・・・(溜息
投稿: Firoswi | 2006-05-10 09:22
いつも過分のお褒めをありがとうございます。
大したことしてないんですよお、本当に。
基本的に調整はPhotoshopです。
色調補正で、いじって面白い効果が出たらなんでも
やる感じで・・・。場合によっては薄く色のフィルタを
かけたり、露出を調整したり・・・。カメラの知識が全く
ないので、「長島用語」的ないい加減な言葉になって
しまいますが・・・。
ためしに今度、1枚の写真の加工の手順をあげて
みますね。本当にいつもありがとうございます!
投稿: sheep | 2006-05-10 12:18
なるほど!!Photoshopですか!撮る時では無くて、撮ってから!
それは考えなかったww。
でもだけに、センスが必要ですねぇ。
いやホント!素晴らしいと思いますよ。
紅葉シリーズは、カレンダーあったら買うかもw。
投稿: Firoswi | 2006-05-10 13:35
僕も写真は撮るの好きなのですが、
編集となると…
撮りっぱなしはイカンと思いつつ、
今日も撮った写真を適当なフォルダにポイ…
いかん、いかんなぁ…
投稿: たこすけ | 2006-05-10 17:39
Firoswiさま。
ほっんとうに、適当なんですよ!!
ありがとうございます。ありがとうございます。
もう本当に励みです。これからもよろしく
お願いします。
お薦めのソラマロさんのページもぜひ見てみて
下さい!
たこすけさま。
わかります。よく私もCD焼いてほったらかしです。
加工、めんどくさいんですよねえ・・・。
投稿: sheep | 2006-05-10 22:00