2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« 滋賀県知事選挙は7月2日です。 | トップページ | シャレになる話とならない話。 »

2006-05-30

企業の姿勢としてこういうのもあり。

イオンが野菜を大放出。

野菜全般の価格は前年並みを維持しているといい、
「むしろ心理的な野菜敬遠ムードの方が心配」という。

こういう考え方ができるかどうかって大事ではないかと。

<イオン>特売「野菜の大放出」全国260店で開始
(毎日新聞) - 5月30日11時6分更新

問題は、近場にイオンがないことだけど。

« 滋賀県知事選挙は7月2日です。 | トップページ | シャレになる話とならない話。 »

コメント

毎日スーパーに行ってると、
結構野菜の値段って上下するもんだなぁ、
と思います。
特に葉野菜。

キャベツが安いけど余ってるな、
と思っていたら2~3日後には倍になってたり。

農家の人も大変だなぁ…

うちには例のスーパーがついてるので・・・
先日はサンマが一匹35円。
きゅうりは5本で60円。
しまいにゃ長芋一本30円で買ってきました。

・・・大丈夫なのか・・・あのスーパーww。

たこすけさま。
私、毎日スーパー行ってるんですけど・・・。
なんだか、あんまり野菜が高くなったと
感じない・・・。だめですね。
ビニルハウスものはともかく路地ものは
やはり天候がすべてですよね、まったく。
で、当然、路地ものの旬のものがおいしい
わけで。しかし毎年、何かしら、困ります
よね、農家の方って・・・。本当に大変。

Firoswiさま。
例の激安いちごのお店ですね!
うちは共働きなので、いける店が知れてて・・・。
安くていいスーパーをもっと開拓せにゃあ、
ならんのですが。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 企業の姿勢としてこういうのもあり。:

« 滋賀県知事選挙は7月2日です。 | トップページ | シャレになる話とならない話。 »

最近のトラックバック