2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« 昔読んだ昔話。 | トップページ | ゲド戦記、おもしろい! »

2006-05-13

昔話のしめことば。

「昔あったげな」「どんとはらい」「とっぺんぱらりのぷう」などの言葉があると
以前、読んだことがある。とはいえ小学生の頃の記憶であるが。
その後、まともに調べたことはない。
今、検索してみたのだが、いまいち見つからない。どうなんだろう?
多分、図書館で調べりゃあるんだろうな・・・。

« 昔読んだ昔話。 | トップページ | ゲド戦記、おもしろい! »

コメント

とっぺんぱらりのぷう、
ありますねぇ。
…意味さっぱりわけわかんねw

「昔、あったずもな」ではじまり、
「どんとはれ」で終わる。
ってのが遠野地方の昔話のパターンだったはず。
前に遠野に行った時、宿のビデオで見たわ。

たこすけさま。
意味はわからずとも、なんだかこの音、
いいですよね。意外にこれ、有名?

ミヤモトシンタさま。
あなたの意見が聴きたかったのよ!
ありがとうございます!
また教えてくださいね!
民俗学・・・やっぱり勉強したかったわ。
生涯、勉強だね。

ん?ナゼか新しい方の記事にコメント入りませんねえ・・・。

アースシーの風買いましたか!さすがですよねあの世界観。
全4部作、と思わせておいての5作目ですからねぇ。驚きでした。
映画の方、コケ無いといいんですけどねぇ・・・。

あれ?・・・なんででしょうね・・・。

買いました!全然、話は進まないのに、なんで、こんなに
おもしろいのか!びっくりです。
回想するシーンなんかも懐かしくてそれだけでも嬉しい。
しかし、続いちゃった・・・って感じで、まだ続くのだろうか
・・・と嬉しいような怖いような。

アニメは・・・もうなんというか。見る気には・・・。
ジブリ、絵は好きなんですけどね・・・。

Way cool! Some extremely valid points! I appreciate you penning this post plus the rest of the site is also really good.

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昔話のしめことば。:

« 昔読んだ昔話。 | トップページ | ゲド戦記、おもしろい! »

最近のトラックバック