町のケーキ屋さんで。
いかにもな車が横付けされる。中には明らかにカタギには見えない二人。
おつかいものを頼まれたのだろう。
ふと思う。甘い物と紅茶に目がない組長ってどうだろう?
「おい、ヤス!おめえ、俺はパティスリー・ヤマモトのチーズケーキが好きだって
知ってんだろ!なんだこれは!」
「へい、親分。もちろん知ってやす。しかしここのケーキもぜひ食ってみてくだせえ。
パティスリー・ヤマモトのとおんなじくれえうまいんです!」
「よおし、おまえがそこまで言うなら食ってやる。
だがもしもまずかったら、ヤス。小指くれえじゃすまねえぞ」
「へい。覚悟してまさあ」
「おい…ヤス…」
「へい」
「なんだ、こいつぁ!めちゃくちゃうめえじゃねえか!」
「そうなんすよ!うめえんすよ!」
「おい、ヤス!これからぁ、2回に1回ぁ、ここのを買ってこいや」
「へい!ありがとうごぜえやす!」
「おい、ヤス。よかったなあ、おめえ親分に気に入られたぞ」
「へい…」
「なんでえ、おめえ。たかだかケーキぐれえで泣きやがって」
「ちがうんでさ。ここぁ、親父の店なんです…親父の味を親分が認めてくれたってぇ
思うとあっしぁ嬉しくて…」
「おめえ…いい話じゃねえか…畜生、俺まで涙が出てきちまった」
などというやりとりが組でやられてると思うと、私までもらい泣きである。
しかし実際のところ、しょっ中、それものの車が横付けされることがそのお店に
プラスがどうかは謎だが。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/105683/9945565
この記事へのトラックバック一覧です: 町のケーキ屋さんで。:
笑!笑!!!
なんというやりとり!!
思わずコメントしたくなります。
ヤスよ、よかったねー(^^;)
しかし・・・
なんという話!
ある意味、平和な組ですなーーー。
投稿: aki | 2006-05-09 02:35
世界中の人々が甘党だったら世界は平和になるかも
・・・などと考えてみたり。
そういえば某超大国大統領閣下はプレッツェルに喉を
つまらせたことがありましたね。
こんな組だったら、私、友達になってみたいです。
投稿: sheep | 2006-05-09 08:39
私も食べてもらいたいかも☆
同じくチーズケーキに目がないもので♪
ケーキでほっとすれば争いも忘れそうですもんね。
そんな世になればほんとイイ^^
今日は胚芽スコーンです。ビスコみたいにイイ匂い♪
投稿: あき | 2006-05-09 14:14
そうそう。怒ったときは紅茶(またはコーヒー)とケーキで
ゆっくり話をすれば争いもなくなります。
ビスコみたいないい匂いの胚芽スコーン。いいなあ!
投稿: sheep | 2006-05-09 17:20
I appreciate you sharing this blog post. Will read on…
投稿: Mia | 2014-03-24 02:13
It is really a terrific and useful bit of information. We’re delighted that you simply discussed this particular information around. You should keep you well informed like that. We appreciate you sharing.
投稿: Alexandra | 2014-04-04 13:56