ポッドキャストの有効活用。
by大学。
なんだかね、なかなかこれも有効な活用手段というのは
難しい気がする。そう感じるのはもう私が大学生じゃないからかなあ。
でも、だらだら流れているだけのものはいらないとは思う。
いかに歯切れよく編集するか。とはいえ、むしろそれなら本で読むか。
下記ニュースの東大で小柴さんという組み合わせはちょっと聞いて
みようと思うけど、でも、これも話上手な人が=有名人でもないし。
個人的には有名な民俗学者とかの話とか聞いてみたいかも。
宮田登さんとかはまだご存命だったかな?・・・2000年に亡くなってたか・・・。
東大の講義をビデオポッドキャスト
(ITmediaニュース) - 4月13日11時24分更新
ウィキペディア 宮田登
« 僕のレゾンデートル。 | トップページ | CMYKのKはクロ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント