2006年の火星の旅。
大抵の人はすぐ飽きるだろう。でもネタとしてはとても楽しい。
「Google Mars」で気分は“火星の客”(ITmediaニュース) - 3月14日10時5分更新
« ジョブスの給料。 | トップページ | ここのところの呑み。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« ジョブスの給料。 | トップページ | ここのところの呑み。 »
大抵の人はすぐ飽きるだろう。でもネタとしてはとても楽しい。
「Google Mars」で気分は“火星の客”(ITmediaニュース) - 3月14日10時5分更新
« ジョブスの給料。 | トップページ | ここのところの呑み。 »
この記事へのコメントは終了しました。
これ面白いですよね。
ただ、火星には馴染みがないので、
すぐに飽きちゃうけど。
地球バージョンは、
結構遊びました。
あ、僕の住んでるあたりは、
このあたりだな、とか。
投稿: たこすけ | 2006-03-15 14:04
地球バージョンおもしろいですね。
いろいろと問題の多い中東らへんを観察したり。
はまってしばらくディスプレイに見入った記憶も。
投稿: sheep | 2006-03-16 16:17