神秘的?不気味?
う~む、なんだかすごい。
すばる恒星に円盤2つ―西はりま天文台(時事通信社)08時15分更新
« トゥール・ダルジャンっていうと。 | トップページ | 京都・伊勢丹にて服を見る。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« トゥール・ダルジャンっていうと。 | トップページ | 京都・伊勢丹にて服を見る。 »
う~む、なんだかすごい。
すばる恒星に円盤2つ―西はりま天文台(時事通信社)08時15分更新
« トゥール・ダルジャンっていうと。 | トップページ | 京都・伊勢丹にて服を見る。 »
この記事へのコメントは終了しました。
かわった惑星だなぁ。
…円盤のある惑星から、
宇宙を見たらどんな風に見えるんだろ?
やっぱ円盤も見えるのかなぁ?
投稿: たこすけ | 2006-02-23 20:32
どうなんでしょう?
きっと見えるんでしょうね。地球から月を
見るように。それが当たり前の世界というのも
なかなか乙なものかもしれませんよ。
投稿: sheep | 2006-02-24 00:07
こりゃまた・・・∑ (;゚Д゚)
ほとんど松本零士の世界ですな。
投稿: tango 6 | 2006-02-24 00:34
「惑星なんたらメダ。この星には肉体の9割を
機械へと変えた機械人が生身の人間を支配
する都市・なんたらスターがある。
この星で、テツロウとエーテルを乗せたなんたら
鉄道を思わぬ男が待ち受けていた・・・」とか
そんなナレーターとバックコーラスが入ったりするの
が想像できますね・・・。
投稿: sheep | 2006-02-24 08:52
14万8千光年より遠い所にあるのではと思われ。
良ーく見たら、宇宙戦艦が写ってなかろかww。
投稿: Firoswi | 2006-02-24 09:30