う~ん・・・。
昔、モーニング娘。がよく政府の環境祭りでがんばっていたけど、
メイド・・・メイドか・・・。
「メードさん」が温暖化防止PR 11日18時54分)【時事通信社】
しょせん日本語表記だからどっちでもいいんだけど、「メイド」?「メード」?
« 早春の味。 | トップページ | 今日のキャシャーン。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 早春の味。 | トップページ | 今日のキャシャーン。 »
昔、モーニング娘。がよく政府の環境祭りでがんばっていたけど、
メイド・・・メイドか・・・。
「メードさん」が温暖化防止PR 11日18時54分)【時事通信社】
しょせん日本語表記だからどっちでもいいんだけど、「メイド」?「メード」?
« 早春の味。 | トップページ | 今日のキャシャーン。 »
この記事へのコメントは終了しました。
気分的には「メイド」ですね。
それて浸透しちゃってる感もあるし。
しかしこんだけメイド喫茶の女の子がいるってのは、
もう飽和状態なんでしょうねぇ。
顧客の争奪戦が激しいみたいだし。
投稿: たこすけ | 2006-02-11 22:27
町からあふれるメイド。
「西暦20XX年、東京。人類が生み出しすぎた
メイドを宇宙に移住させて既に半世紀が
過ぎていた・・・」みたいな出だしでアニメでも
誰か作ってくれませんかね?メイドしか出て
こないメイドアニメ。受けそうだなあ・・・。
やっぱなんとなく、「メード」より「メイド」の方が
しっくりきますね。
投稿: sheep | 2006-02-13 08:36