判断に困る。
悪い景観100選。
実際にその内容を見たわけではないので、非常にむずかしいが、
しかしこの記事を見る限りでは多分に選者の主観が入っていて
その論評が不快だ。
無論、やみくもに看板ばかりの都市部とか、乱立する自販機とか、
おかしな点はいっぱいあるし、これに異を唱えるのもいいが、それ
にしても論評が主観的に過ぎる。駅100選とか、美的景観100選に
しても主観は当然あるだろうが、それにしても他者をマイナスで
評価する場合にはそれなりの客観性が必要な気がする。
個人的には日本一汚い川100選とか、日本一ムダにエネルギーを
使っている景観100選とか、そういうもう少し判断基準のわかりやすい
ものにするとかしてほしかったな、と思う。
【ファンキー通信】怒り爆発、「悪い景観」をメッタ斬り!2006年01月14日00時09分
« 戸惑う美容院。 | トップページ | はっはっは・・・。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私もこういうネガなものを選ぶというのは個人的に支持できません。
景観は主観的であるがゆえ、私などは看板が乱立する風景などは、時代を捉えるという意味においても興味深く、ある意味アートであるとおもうのですが。
sheepさんの言われるとおり判断基準の難しいものを世論に誘導しようとするのは好きになれません。
もちろん、価値観は違って良いわけですが。
投稿: じゅんのすけ | 2006-01-15 12:05
看板の乱立はおっしゃるようにアートです。
あの猥雑さが日本らしいと思ってます。
「美しい」か「美しくないか」でいえば、美しくは
ないですし、みっともないですけど。
アートを私は感情や欲望の象徴として見るべき
部分があると思いますし(主観ですけど)、
正に看板乱立は人間の縮図として非常に興味深い
姿だと思うのですが。人けのない高速道路の遠景
とか。
じゅんのすけさんのおっしゃるように、価値観の違い
はいいのですが、それを正義感を振りかざして、
一方的に攻め立てるという姿はあまりみっともよい
ものじゃないと私は思います。興味深いテーマだと
は思うんですけどねえ・・・。
投稿: sheep | 2006-01-15 23:06
悪い景観100選、
ちょっと探しきれなかったんだけど…
僕は交錯する高速道路ってのは、
なんとも都市的な景観であり、
アレはアレでアリと思ってるので
(なんとも未来都市みたいに見えるw)
一概に悪いと決め付けなくてもなぁ、
と思いつつも…
そこにソレはねーだろ、
と思う事もあり…
たしかにコメントに困りますねw
投稿: たこすけ | 2006-01-16 10:04
そうなんですよお。非常に微妙なニュースです。
近未来SFが好きなんで、乱立する看板とか、
高速道路を下からみた姿とか、なんだか、
SFっぽくて私も好きです。
価値観は人それぞれ。ただ周りも自分の考えと
いっしょのつもりでこういうランキングはしてほしくない、
と。
投稿: sheep | 2006-01-16 17:24