2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« M1。 | トップページ | キメラ 満洲国の肖像 »

2005-12-27

牡蠣のパン粉焼き。

この間、やったんだけど、書き忘れ。といってもとっても簡単。

①牡蠣を軽くゆでてざるにあける。
②耐熱皿に牡蠣、オリーブオイル、クレイジーソルト、白ワイン、パン粉、
 とろけるチーズ。
③余熱済みのオーブン200度で10分くらい(たしか)焼く。
・・・チーズが溶けたらできあがり。
パンと一緒に食べると美味。

味は牡蠣のジュースがメイン。もっと濃い味が好きな方は適当に
味を加えてください。

« M1。 | トップページ | キメラ 満洲国の肖像 »

コメント

美味しそうですねぇ。
冬の寒さはキライだけど、
牡蠣とか美味しいものが増えるので、
そこんトコは冬好きです。

僕も夕べは初カキフライでした。
美味しゅうございました。

大変、おいしゅうございました。
手の込んだ料理を作る腕はないので、材料が
おいしく食べられる調理がいいですね。

バイク乗りさんには冬場の寒さはきついでしょうが、
やっぱり食べ物がおいしいのは秋から冬だと
思ってます。

たこすけさんのカキフライもおいしそうでしたねえ。
今シーズンはうちでも1度はやってみたいものです。

うわキタコレうまそ過ぎ!しかも狂塩!

これは試さない手はないですな。
白ワインも買ってこなくちゃ!

うちはめったに白ワインはなくてもっぱら
日本酒なんですが、たまたまです。
でもこの場合はやっぱ白ワインの方が
風味がよさげですね。
最近は200cc程度の小さな瓶があるので、
料理用とか便利になりました。
狂い塩です!ぜひどうぞ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牡蠣のパン粉焼き。:

« M1。 | トップページ | キメラ 満洲国の肖像 »

最近のトラックバック