焼きビーフン。
①野菜を刻む。今日はほうれん草と玉ねぎとしめじ。
しょうがとにんにくを刻む。
②ビーフンをお湯で戻す。
③豆板醤、しょうが、にんにくを炒める。
④玉ねぎ、しめじ、ほうれん草の茎の順に加える。
⑤塩を2つまみ。
⑥ビーフンを加え、水を加えて炒める。
⑦ほうれん草の葉を加えてさらに炒める。
⑧ナンプラーを多めにたらす。
以上。やはり炒め物には最初に生姜を加えると美味。
« で、買った。その2。 | トップページ | 個人年金と喫茶店。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼きビーフンか、美味そう!
結構好きなんだけど、
自宅では作りませんね。
一人で作ると、
どーしても量が多くなりすぎそうで…
…今日の昼飯は焼きビーフンだなw
投稿: たこすけ | 2005-11-17 09:55
ビーフンかなり好き。
麺類好きとしてお気に入りです。
しかし、初めて食べたのは大学入ってから。
何故かというと、幼い頃に見た「ケンミンノヤキビーフン」のCM怖かったから・・・。
「おかあちゃん。ケンミンノヤキビーフン買うてくれや」
あれ、絶対美味しそうに見えないって・・・(--)
長いこと、正体不明の不味そうな食べ物扱いでした(^^;
投稿: 翔風 | 2005-11-17 13:00
たこすけさん、ビーフンは食べられましたか?
1人だと、たしかに余りますねえ・・・。
昨日も結構、腹いっぱいになりました。
翔風さん。わかる。わかるよ。俺もすごく怖かった。
未だにあのCMは鮮明に覚えてる・・・。
投稿: sheep | 2005-11-17 22:53