2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« 金木犀の花の香る頃。 | トップページ | 謎は解けた。 »

2005-10-04

でんでらりゅうとでんでら野。

たこすけさんに教えてもらったでんでらりゅうの話。非常に興味深い。
未だにその歌意がわからないあたりがいいじゃないですか。

でんでらりゅうって何なのでしょう?

でもふと気がついた。遠野にでんでら野という姥捨て山のような場所が
あるが、語源は通じているのだろうか?ちょっと場所が離れすぎている
けど。ところで、でんでら野を書いた作家がいたはずだが、それが誰か
が思い出せないのが気持ち悪い。たしか、みるもりさんが愛読している
人のはずだが・・・。

« 金木犀の花の香る頃。 | トップページ | 謎は解けた。 »

コメント

へ~、でんでらりゅうってこんな意味があったんだ。
けど諸説あるんですねぇ。
またそれがネットで調べられるってのは、
便利な世の中になったもんですね。

面白い。

なんでもわかる時代です。調べれば。
でも、結局、まだ正確な情報を得ていない
んですよね。気になって、気になって。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: でんでらりゅうとでんでら野。:

« 金木犀の花の香る頃。 | トップページ | 謎は解けた。 »

最近のトラックバック