2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« 少女たちの「かわいい」天皇 | トップページ | 活躍するひとびと。 »

2005-09-17

本題。昨日の日記。

ミヤモトシンタ氏と夕方、烏丸三条で落ち合う。彼と職場以外で会うのも実に
・・・何ヶ月ぶりだろう?
今回は氏から借りていたヘッドフォン数点の返却と氏が余って仕方がない
というアールグレイの茶葉数点を頂くこと、それから同じくうんざりされている
ご実家から送られてきた静岡茶と宇治茶を交換することが目的である。
氏にとっては余り物なのだが、下々の身どもとしては非常に貴重なお宝であるわけ
でありがたい。
かわいいリプトンの小さな缶に入ったアールグレイは4種類。
ウェッジウッド、陶和、トワイニング、トワイニングのレディグレイ。さすがは氏は
趣味がよい。
日本茶は静岡市駿河区の小柳津精一商店のお茶。ありがたや、ありがたや。

氏は今日はチャーリーとチョコレート工場をご観賞あそばされたとのこと。
ロアルド・ダール原作ということで、ちょっと変わった話だろうし、絵もきれいだし、
私も気になっていた。氏によると抱腹絶倒らしい。みるもりさんも乗り気なようなので
私たちも明日、気が向けば見に行くかも。

烏丸御池の老舗・せいほうにて2人でお茶をする。みるもりさんをのぞけば、
職場のKさんと並んで、気楽に甘いものとお茶を楽しめる相手である。
しかも、Kさんと違って仕事の話以外ができるという意味で非常に貴重な存在。
しかし男然とした氏と2人で紅茶を嗜みながらしばし話を弾ませるというのも
周りから見たらいかがなものなのだろう。
氏の日常、サイトの絵の話、紅茶の話など、いやいや、楽しい時間であった。
紅葉のシーズンになったらきっと、氏から今年の紅葉狩りに関するお誘いも
いただけるに違いない。楽しみである。
・・・毎度のことながらこの手のアウトドア系は完全他力本願な自分がなんとも笑える。

« 少女たちの「かわいい」天皇 | トップページ | 活躍するひとびと。 »

コメント

You really helped me comprehend this idea with your well researched post, thanks for all the good work.

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本題。昨日の日記。:

« 少女たちの「かわいい」天皇 | トップページ | 活躍するひとびと。 »

最近のトラックバック