2つのサヨウナラ。
<訃報>後藤田正晴さん91歳=元官房長官、副総理・法相 (毎日新聞) - 9月21日13時39分更新
親父が好きだったんだろうか?とにかく後藤田さんを意識しだした時期には既に
後藤田さんはもう老人だった。たしか親父だったと思うのだが、誰かが、後藤田さんは
切れ者で尊敬している、といっていて、それから意識しだした。
その頃には既に一線を退いておられたがときどき出てくる氏の発言はいつもうなずける
もので、後藤田さんへの私の尊敬の念は高かった。
よい意味で枯れた老人が好きである。正に後藤田さんはその典型だった。
政界の亡者に比べても雲泥の差だ。果たして今の政界に氏ほどの人はどれだけいる
のやら。享年91歳。
ドラえもんテーマ曲も交代、夏川が歌う (日刊スポーツ) - 9月21日9時48分更新
ドラえもんがそれほど好きだったという記憶はない。
当たり前に毎週必ず見ていた。ガンダムなどのロボット物に比べると、ごっこ遊びが
できるわけでもないし、おもちゃもなかったと記憶しているので、夢中になって見た
記憶もない。本当に日常そのものだった。無論、オープニングはあの曲。
声優も代わり、オープニングも代わってしまう。でもストーリーは同じ。なんとも不思議
な気分だ。この間、新声優版「独裁スイッチ」を見て、大泣きしちゃったけど。
おまけ。
野々村「ふしぎ発見」初パーフェクト賞の記念パーティー (サンケイスポーツ) - 9月21日8時3分更新
出演20年目にして、と記事中にあるが、20年やってるのか。長寿だなあ。
黒柳徹子も72歳。たまあに最近でも見るが、ずいぶん様変わりしていてまるで
別物のようだ。草野さんや坂東さんや黒柳さん、野々村さんを見ているとほっとするけど。
実家では毎週見てたなあ。野々村さんもやられ役とはサヨウナラだね。
しかし奥さん。帝国ホテルで記念パーティーはしたそうですよ。
« 昨夜、四条烏丸大丸で。 | トップページ | 掲示板に1書き込み100円だそうだ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント