2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

メインサイト

« あ〜たらしいい、 | トップページ | おかえり、タエさん。 »

2005-06-02

Netscape8とマイクロソフト。

どうやら、ネスケの最新版はマイクロソフトと相性が悪いらしい。

私は、基本的にネスケを使っている。といってもヘビーユーザーという
わけではなく、2年ほど前から使っている程度の初心者である。
OutolookExpressで1度、データが完全に飛んだときに頭に来て
メールブラウザもWebブラウザも乗り換えた。OSとの関連が強すぎて
その点でも少し気になったというのもある。恩師がネスケを評価していた
というのも印象にあった。

大して使い勝手は変わらないし、マイノリティであるために、セキュリティの
面でも多少の安心感もあった。今もその点は変わらないが、ページによって
は、相性が悪かったりして、入力面などでの不便さを感じることもある。

最近、先代のメイン機種であったDynaBookがとうとう引退されたので、ご隠居の
リカバリがてら、Firefoxを試みにいれてみたところ、これがなかなかよい。
入れた直後に重大な脆弱性が発見されて慌ててバージョンアップしたのはご愛嬌
だが、なかなかよい。

Netscape8の日本語版が出たら入れてみようと思っていたのだが、さて。どうしようか。

« あ〜たらしいい、 | トップページ | おかえり、タエさん。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Netscape8とマイクロソフト。:

» マイクロソフト [パソコン図書館]
マイクロソフトマイクロソフト (Microsoft) は、パーソナルコンピュータの世界最大のコンピュータ・ソフトウェア会社。1975年4月4日にビル・ゲイツとポール・アレンによって設立された。Wikipediaより引用...... [続きを読む]

« あ〜たらしいい、 | トップページ | おかえり、タエさん。 »

最近のトラックバック